当塾の整体
整体の目的
当塾の「システム整体」は、その場限りの慰安や不調の軽減を目指したものではなく、本格的な健康を目指す「改善系の整体」です。
○ 姿勢や動作といった構造的なバランスをとる
○ ストレスや不安などの心理的な問題を和らげる
○ リンパや血行などの生理的な循環を活性化する
○ 気や経絡といったエネルギー的な滞りを滑らかにする
という4つの点から体全体を整えるために、様々な整体技術を駆使していきます。
体質・体調チェック
システム整体では、安全な施術をご提供するために、「筋反射テスト」というものを施術の中で繰り返し用いて、お客様の体質やその日の体調をチェックします。

筋反射テストは、「ストレスを受けると筋力が低下する」という生理的な性質を利用して、体が必要としているものや、体にとって不適切なものをチェックする方法です。
人はみな、性格や体質の異なるユニークな存在です。同じ刺激でも、ストレスになる人もいれば、まったくストレスにならない人もいます。
筋反射テストを使って体に直接たずねることで、お客様の体質にあった安全で役に立つ整体技術をその都度選定します。
結果として、施術の内容は全てオーダーメードになります。
各種の整体技術
2ポイント・セラピー
体中に点在するツボのなかから、2つのツボを選んで触れるタッチセラピーです。
使用するツボは、中国医学の経穴だけでなく、他にも以下のようなものを使用します。
- 足の反射区
- 手の反射区
- 神経リンパポイント(リンパの流れを活性化)
- 神経血管ポイント(血行を促進する)
オンサ・セラピー
音の波動を体に響かせることによって、体のエネルギーバランスを調整する技術です。
施術用に特別に作られた14種類のオンサを使って調整します。このオンサは中国医学の14本の経絡(エネルギーの経路)に対応しています。
アキュ・タッチ
リフレクソロジーの発展系です。体全体を大きな反射区の集まりと考え、その都度、必要な部位を軽いタッチでマッサージしていきます。
どの部位にマッサージが必要かは、「体質・体調チェック」で細かく確認していきます。
ブレインジム
老若男女誰にでもできる簡単な体操を通して、脳と動作のバランスを整える技術です。セルフケアにも活用できます。
主にお子様の学習障害のご相談や、ご年配の方々の老化防止や認知症予防などに活用されています。
(注)日々の健康塾では、ブレインジム中心のコースもご用意しています。
ESR
感情解放のテクニックとも呼ばれます。心理的なトラウマの解放やストレスの解消などに活用されます。
ご自分でも試してみましょう!
右の写真をまねて、おでこの骨の出っ張った部分に左右の手で軽くふれます。怒りをしずめたいときや、嫌なことがあって落ち着きたいときなどに即効性があります。
その他
その他にも、以下のような様々な整体技術を活用しています。
- チャクラ・バランス調整
- 8の字エネルギー
- PNF(固有受容性神経筋促通法)
- 動きの再教育
- 感情解放のテクニック
- 思考のワーク
- 態度のワーク
- 系図学
等々…
アプライド・フィジオロジーについて
当塾のシステム整体は、アメリカで開発されたアプライド・フィジオロジー(応用生理学、略称AP)というセラピーがベースになっています。
アプライド・フィジオロジーの他の動画はこちら